DIYの塗装はどこでやる!?ホームセンターでやろう!

DIYの塗装はどこでやる!?ホームセンターでやろう!

自宅で塗装するのは大変

木材を使いDIYで何かを作る場合、塗装が重要になってきます。そのまま木材をむき出しで使ってしまうと、湿気により白や緑のカビが生えてしまったり木のササクレで怪我をしてしまったり、いろいろなトラブルを経験してしまうかもしれません。それに木材が傷むのが早いため、せっかく作ったものがすぐに駄目になってしまうこともあります。塗装をすれば木材の表面に膜を張れるので、湿気を寄せ付けずに済み、ササクレのない表面を実現できます。そして木材が傷むスピードを遅くできるため、作ったものを長持ちさせられるでしょう。

もしも、これから塗装を行おうとしているなら、自宅でやるのはおすすめできません。塗装が飛び散って部屋を汚したりニオイが充満して具合が悪くなったりなど、自宅で行うにはデメリットが多くあります。ある程度汚れても構わず換気が完璧な空間をホームセンターが提供してくれているケースがあるので、そちらを使って木材に塗装を行いましょう。

ホームセンターの作業場で塗装ができるかチェック

ツーバイフォーなどの木材を売っているホームセンターには、購入したものをカットするための作業場が用意されていることが多いです。そちらで塗装もできるようになっているケースもあるので、店頭の掲示板などで確認してみましょう。ただし、2時間や3時間など使用時間が制限されているところもあります。時間をチェックしておかなければ、乾くまえに作業場を出なければいけないことになるかもしれないので気をつけましょう。ちなみに塗装専門のスペースを用意してくれているホームセンターもあって、そちらならより効率的に作業ができます。

塗装前処理は、金属に塗装をする前に実施するもので、塗装が密着しやすいよう金属の表面を滑らかにするために施す処理のことを指します。